正社員 その他 ツイート
オリックスグループ本部でホテルの事業開発・推進スタッフ募集!
#資格支援制度あり#賞与支給実績あり#宿泊割引あり
施設について
どんな施設か?
オリックスホテルマネジメントは、オリックスグループの一部として、日本全国で多種多様なホテルやリゾート施設を運営しています。「また行きたい」と思ってもらえる場所を目指し、安定した基盤と豊富な経験を活かして、宿泊事業において確固たる地位を築いています。
同社の展開する施設は、温泉地から都市型ホテルまで多岐にわたり、地域に根差した観光資源を活用したユニークなプロジェクトにも取り組んでいます。2020年には8社の統合により、さらにスケールメリットを生かした運営が可能となり、施設ごとの特色を活かした多彩なサービスを提供しています。
グループ全体では28ヶ国に展開し、約34,000人の従業員が活躍している国際的なネットワークを持つ大規模な企業です。特に日本国内の「地域共創プロジェクト」により、地域観光の振興や新たな観光資源の創出にも力を入れています。
その施設で働く魅力
■バックオフィスからホテル運営を支える重要なポジション
ホテル運営を裏から支える営業事務として、契約書の捺印業務や支払業務、実績集計など、運営を支援するサポート業務が中心です。このポジションでは、各施設が円滑に運営されるための基盤を整える役割を担い、間接的にでもホテル業界に貢献できる魅力があります。
■未経験でも安心のサポート体制
特別な知識や資格は不要で、ホテル業界未経験者が多く活躍している職場です。業務に必要なスキルは入社後に身につけることができるため、未経験者でも安心して業務に取り組めます。
■長期的なキャリア形成とステップアップの可能性
長期間勤務していただける方には、将来的に営業事務の中核を担うポジションで活躍していただきたいと考えています。希望や適性に応じて業務内容の変更やステップアップのチャンスもあり、キャリア形成を支援する環境が整っています。
■新しい組織でのチャレンジ
2024年6月の組織改革により、新たな組織がスタートします。業務効率化や改善に取り組む重要なミッションを担い、営業事務部門を強化していきます。この変革期において、あなたの力を発揮し、会社全体の成長を支える一員として活躍できるチャンスです。
■サポート好きの方、ホテル業界に興味がある方に最適
「人をサポートすることが好き」「ホテルや旅行が好き」という方にとって、ホテルの現場に出ることなく、ホテル運営に携われる貴重なポジションです。間接的ではありますが、ホテル業界の発展に貢献できるやりがいを感じられる職場です。
どんな人が働いているのか?
■部門のスタッフ構成(2024年6月時点)
運営管理部
①業務支援課(計10名)
②営業管理課(計17名)
③運営管理課(計6名)
■職場の雰囲気
・活気がありスタッフ同士の仲が良い環境
・先輩スタッフから教育を受けやすい体制が整っている
■生活環境
・ホテルの運営会社ではあるがホテルの現場に行くことはほぼ無い
・従業員専用カフェテリアあり(弁当・菓子・飲物の販売、休憩スペース、自販機あり)
・オフィス内喫煙不可。喫煙はビル指定の喫煙場所限定
■在宅勤務・時差出勤
・事前申請により週1~2回の在宅勤務は許可(詳細は課により異なる)
・出勤・退勤時間(在宅勤務の場合は業務開始・終了時間)を定時の前後にずらす時差出勤使用可
・勤務形態はスタッフ間でシフトを共有し、調整のうえ実施
募集について
何をやってもらうか
<ホテル・研修所の新規検討>
・検討案件について、立地・マーケット評価や事業成立の角度を検証、提案。
・施設の設計・デザイン検討や事業計画の作成。
・海外ブランドの誘致における、運営委託契約の締結や会社設立。
どんな人と働きたいか
■必須
不動産業界での新規事業開発経験
- 募集職種
- その他
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年俸 3,300,000円 ~ 5,000,000円
月給制 能力等を考慮し当社規程により決定
試用期間3ヶ月
■給与改定/年1回
■賞与/年2回(スタッフ) 年1回(アシスタントマネージャー以上)
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
時間外労働あり(月平均20時間程度)
- 待遇及び福利厚生
-
■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■退職金制度
■直営保養所(軽井沢・京都嵐山・伊勢志摩)や全国に契約保養所
■定期健康診断(※被扶養者対象)
■日帰り人間ドック(35歳以上対象)
- 休日・休暇
- 完全土日祝休み
年次有給休暇10日~20日
慶弔休暇
ボランティア休暇、ボランティア休職
生理休暇
看護休暇
積立保存休暇
産前産後休暇、育児休職(産前時差勤務、産前通院<定期検診等勤務時間内通院可>)
- アクセス
-
(最寄駅)JR浜松町駅より 徒歩3分
※写真は 箱根・芦ノ湖 はなおりです
- 設立
- 1997年01月
- 代表者名
- 取締役社長 似内隆晃
- 資本金
- 1000万円
- 従業員数
- 1139名(2024年3月31日現在)
- 業務内容
- 宿泊施設運営事業
- 本社
- 東京都港区浜松町2丁目3番地1号日本生命浜松町クレアタワー