正社員 総支配人・副総支配人 ツイート
【支配人候補】 地域とともに歩むホテルで、“理想のホテル創り”を自らの手で。 ~キャリアアップも、新規開業への挑戦も叶えられる環境です~

施設について
どんな施設か?
舞台は東京・蒲田。下町情緒と都市の利便性が心地よく共存するこの街に佇む「アマネク蒲田」は、地域の人々と共に成長を続けてきたホテルです。
館内には大浴場を備え、宿泊特化型でありながら“癒し”の時間を大切にしているのが特徴。出張や観光で訪れるお客様にとって、ここは「日常の延長線にある、少しだけ特別な場所」。そんな存在でありたいと願い、私たちは日々のおもてなしを積み重ねています。
ご利用されるお客様は、日本国内と海外からがちょうど半々。国籍も目的も異なる方々を迎えるたびに、新たな発見がある——それもこの土地ならではの魅力です。
地域の空気や文化をまるごと体験していただけるよう、宿泊そのものが“まちの魅力”を伝えるきっかけになるよう、私たちは「地域活性化」という大きなテーマを軸に、唯一無二の価値を届け続けています。
その施設で働く魅力
・3年で支配人も可能なキャリアパス
年齢や社歴に関係なく、「やりたい」と手を挙げればチャレンジできる環境です。
・社員定着率91%の理由は“従業員ファースト”
有給取得率は65%、残業も少なめ。休みやすさと働きやすさが両立できる体制です。
・あなたが主役の“ホテルづくり”
各施設では、現場スタッフが中心となってイベントや地域連携企画を実施。
アマネクアカデミーを通じて、日本文化や地域の魅力をお客様へ届ける場を自ら創り出せ
どんな人が働いているのか?
現場のスタッフは、接客が好きで「お客様の喜びを自分の喜びにできる」方ばかり。
支配人候補として入社後も、経験豊富な仲間がそばにいて、背中を押してくれる環境です。
また、職種や拠点を越えた横のつながりも強く、意見を出しやすく、新しい挑戦にも前向きな空気があります。
募集について
募集背景
今後の新規開業に向けた体制強化のため、マネージャー・支配人候補を募集します。
単なる“人手不足”ではなく、「将来の仲間づくり」という視点でお迎えします。
何をやってもらうか
まずは現場スタッフとして以下の業務をお任せします。
・フロントでの接客・案内
・イベントの企画・改善提案
・在庫管理や予約管理などの運営サポート
・口コミ対応・各種入力業務
・スタッフの教育・指導
その後は支配人としてマネジメント全般をお任せし、希望に応じて新規開業のリーダーや本部へのキャリアも目指せます。
どんな人と働きたいか
・ホテル業務経験3年以上ある方
・後輩・アルバイトの指導経験がある方
・料飲や新規開業の経験があれば尚歓迎
・組織の中で自分の提案をカタチにしたい方
・地域やお客様に寄り添ったサービスを大切にしたい方
※料飲経験、新規開業経験がある方は尚歓迎です。
“理想のホテルは、決まったカタチではなく、あなたの想いから始まります。”
この場所で、次の一歩を踏み出してみませんか?
- 募集職種
- 総支配人・副総支配人
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 330,000円 ~
想定年収
400万円~500万円
基本給 330,000~を含む/月
諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
試用期間あり
試用期間3ヶ月。
<給与補足>
※給与詳細は経験・スキルを十分考慮した上で、優遇します。
■賞与:年2回(業績による)
■昇給:年1回
- 勤務時間
- 変形労働時間制
- 待遇及び福利厚生
-
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
・通勤手当:上限4万円
・住宅手当:単身で3万を上限/世帯主で4万円を上限※適用条件有
・社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
<その他補足>
・出産お祝い金
・慶弔見舞金
・確定拠出型企業年金
・育児休暇
・産前・産後休暇(取得実績有)
・運営ホテル宿泊費の社割
・転居費用、初期費用負担有※適用条件有
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日
慶弔休暇、年次有給休暇、公休、有給と合わせてまとまったお休みも取得可
- アクセス
- JR・東急「蒲田駅」西口から徒歩1分
- 会社名
- 株式会社アマネク
- 設立
- 2002年04月
- 代表者名
- 安達 禎文
- 資本金
- 5,000万円
- 従業員数
- 94名
- 業務内容
- ホテル・旅館の開発・運営・コンサルティング・
各種不動産開発・運営・売買
- ホームページ
- https://amanek.jp/