ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジ...

  • ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!
  • ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!
  • ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!
  • ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!
  • ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!

正社員 宿泊部門マネージャー

ホテル運営のプロフェッショナルへ。マネジメント経験を活かし、チームと施設を牽引する宿泊部門のマネージャーを募集!

広島県

#寮あり#宿泊割引あり#オープニングスタッフ#英語が活かせる#中国語が活かせる#グローバルに活躍できる#従業員数100名以内#部屋数11室以上50室以内

施設について

どんな施設か?

2026年3月、広島・宮島口に、ただの宿では終わらない、唯一無二の「カルチャー・ラグジュアリー・オーベルジュ」が誕生します。
世界が注目する宮島を「訪れる場所」から「滞在し、深く味わう場所」へと進化させるべく、新しいホテルのカタチを模索していました。

そんな宮島に誕生するのが『CULTURE ONSEN RYOKAN』。
「温泉」×「文化」×「食」という、3つの日本の伝統と感性が美しく交差する特別な空間です。
日本の伝統と感性触れながら、「食」や「体験」の力を掛け合わせることで、これまでにない感動的な滞在を実現。

温泉で心身を解き放ち、地域に息づく文化に触れ、ここでしか味わえない美食を味わう。
観光地のにぎわいから一歩離れ、自身の内側にある感性を呼び覚ますような「余白のある贅沢な時間」を過ごすことができます。

その施設で働く魅力

【新しいホテルの歴史を創る】
2026年3月の開業に向け、新しいホテルの立ち上げに携わることができます。
「温泉 × 文化 × 食」を掛け合わせた唯一無二のコンセプトのホテル。
ゼロから創り上げる貴重な経験は、大きなやりがいにつながります。

【地域創生に貢献】
世界遺産としても有名な宮島。
宮島が「訪れる場所」から「滞在し、深く味わう場所」へと進化する、その最前線で働くことができます。
地域の文化や魅力を世界に発信し、観光の未来を創る仕事は、地域の貢献にもつながります。

【世界に誇れる場所で働く】
宮島の美しい風景を「世界へ誇れる風景」として形にする、という唯一無二の経験をできます。
世界中のお客様が訪れるホテルで働くことで、自身の成長とキャリアアップにもつながります。

【キャリア支援も充実】
年2回の昇給や、社員のスキルアップをサポートする社内研修制度「G-BASE」をご用意。
また、頑張りが正当に評価される社員紹介手当もあり、長期的なキャリア形成を見据えて働けます。

【安心して働ける環境】
試用期間中も社会保険に加入できるため、すぐに安心して働くことができます。
また、交通費や見なし残業を超えた分の手当もしっかりと支給。
赴任旅費や借り上げ社宅も用意されているので、UターンやIターンで新しい生活を始める方も安心です。

さらに表示

募集について

何をやってもらうか

立ち上げメンバーとして、宿泊部門の統括を担う 「宿泊部門マネージャー」を募集します。
レセプションから客室インスペクション、レベニュー管理まで、ホテルの「顔」となる宿泊部門を牽引し、世界水準の体験価値を生み出していただきます。
宿泊部門マネージャーは、開業準備段階からオペレーション設計やスタッフ教育をリードし、開業後は「快適さ × 文化的体験 × ホスピタリティ」が融合する宿泊体験をお任せ。
収益性と顧客満足度の両立を図りながら、部門を成長させるポジションです。


【具体的な仕事内容】
・フロント、レセプション業務全般の統括
・サービスマニュアルの策定、更新、運用管理
・客室インスペクション(清掃、備品、動線チェック)
・レベニューマネジメント(単価、稼働率最適化)
・宿泊システムの運用、管理
・クレーム対応(中程度まで)および改善策の実行
・設備、備品の管理、修繕対応の調整
・外部ベンダー、清掃業者の契約・品質管理

どんな人と働きたいか

【必須経験・資格・スキル】
・宿泊部門でのマネジメント経験(3年以上目安)
・レベニューマネジメントに関する知識、実務経験
・フロント、予約、清掃など複数業務のオペレーション知見
・チームマネジメント、人材育成の実績
・基本的な英語での接客スキル

【大歓迎】
・ラグジュアリーホテルや旅館での勤務経験のある方
・開業準備や新規立ち上げへの参画経験のある方
・PMSやホテル関連システム導入、運用経験のある方
・外国語スキル(中国語、韓国語など)のある方

\こんな方を歓迎しています/
・ゲストの体験価値を第一に考え、細部にまで配慮できる方
・部門運営を数値(収益性・効率)と感性(顧客体験)の両面から見られる方
・柔軟性と問題解決力を持ち、多様なゲスト、スタッフに対応できる方
・チームメンバーを育成、牽引し、主体的に部門をリードできる方
・GMや他部門と連携しながら、全体最適の視点で行動できる方

さらに表示
募集情報
募集職種
宿泊部門マネージャー
雇用形態
正社員
給与
月給 420,000円 ~ 500,000円

給与:42万円~50万円
想定年収:500万円~600万円

※上記には45時間分の見なし残業代を含みます(超過分は別途支給)
※給与は前職給与やご経験により相談の上決定
※3か月の試用期間あり(使用期間中の給与変動の可能性基本的になし)

昇給:年2回

勤務時間
シフト制(1年単位の変形労働時間制)
1日9時間勤務(実働8時間・休憩1時間)
※24時間3交代制
シフト例:7:00~16:00、13:00~22:00、22:00~7:00

待遇及び福利厚生
・試用期間3か月あり(試用期間中は契約社員、社保加入)
・昇給年2回
・交通費支給(月上限3万円まで)
・各種社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金)
・超過勤務手当(見なし残業手当を超過した場合)
・健康診断(年1回)
・社員紹介手当
・全社総会(社内文化祭)
・社員割引(自社運営店舗・施設)
・G-BASE(社内研修制度)
・赴任旅費 ※ 条件あり
・借り上げ社宅(マンション / アパート)※寮費:規定に従う
休日・休暇
公休月9日(2月は8日)
年間休日112日(公休107日+有給休暇5日)

・有給休暇(入社後半年勤務で10日間付与)
・特別休暇(入社1年後に5日付与)
・慶弔休暇
・産前産後休暇(取得者多数)
・育児休業(男女共に取得者多数)
勤務地
広島県
地図を表示 地図を表示
企業情報
会社名
株式会社GREENING
設立
2020年12月
代表者名
取締役CEO 関口正人
資本金
未記載
従業員数
160名(2024年2月現在)
業務内容
・建築不動産の企画、プロデュースから運営
・マスターリース、プロパティマネジメント、エリアマネジメント
・不動産開発に関するコンサルティング
・PRプロモーションを行う企画開発
ホームページ
https://greening.co.jp/about/
本社
東京都渋谷区宇田川町37-14